注文住宅の注目すべき箇所について説明する女性

注文住宅と建売住宅の違いを解説します

注文住宅と建売住宅の違いについて解説する女性マイホームの購入を検討するときに、注文住宅と建売住宅のどちらを選ぶか迷う人は多いのですが、満足のいくマイホーム購入を行うためにはそれぞれの違いを知っておくことが大切だと言えます。注文住宅は設計やデザインの自由度が高いが値段が高くなりやすく、建売住宅は値段が抑えられることが多いけれど設計やデザインは自由に決められないことを知っておきましょう。

何もない状態から間取りや設計、デザインなどを自分たちで詳細に決めていくことができるものが注文住宅であり、既に完成している住宅を建売住宅と呼ぶことができます。建売住宅の中にはまだ建物が完成していない段階から販売されているものもありますが、その場合も建築確認申請書が提出されているので、購入者の意見で設計を変えることはできません。自分たちで考えた間取りやデザインを取り入れたい、理想の住まいをつくりたいと考えるのであれば、完成している建売住宅ではなく注文住宅を選ぶべきだと言えます。

建築条件付き土地が販売されていることもありますが、こういった土地を購入すると決められた建築会社やハウスメーカーで家を建てることになり、この場合も自由度は低いです。建築条件として建物の内容は大まかに決まっているので、購入者の理想を反映することができるとされていても、思い通りになる部分はほとんどないことを知っておく必要があります。設備や外観などがいくつかの選択肢から選べるだけというケースが多いので、注文住宅と比較すると圧倒的に自由度が低いことを理解しておかなければなりません。どれくらい自分たちの意見を反映させることができるのか知りたい場合は、実際にこういった方法で家を建てた人のブログなどを参考にしてみることがおすすめです。

建売住宅の場合は同じものがたくさんつくられているので、資材を大量に仕入れたり使い回したりすることができ、設計や作業の手間を短縮できることから販売価格が安くなっています。一方で、注文住宅の場合は完全にオーダーメイドで設計や工事を進めていくので、建売よりも費用が高くなってしまうでしょう。デザインや設計の自由さと価格のどちらを重視したいかはそれぞれの家庭によって異なるので、家族の希望に合った住宅を購入することが大切だと言えます。注文住宅と建売住宅の違いを細かく把握し、自由度や価格を参考にして自分たちに合っているのはどちらの住まいであるか決めるようにしてください。

おすすめ記事